■FILE名をClickすると元画像が表示されます。
アジサイ祭り
[ 8 ] ■ 投稿日 2008年06月13日 (FRI) 13:58:22
7月13日(日)
四国中央市法皇トンネルから始まるアジサイロードの終点にあたるゆらぎの森でのアジサイ祭りです。パーゴラ内でのヤマアジサイ及び山野草等の展示即売やうどん等の軽食コーナー及び竹花器による生け花教室が行われ、ゆらぎ館内では、抹茶セットで初夏の雰囲気を満喫できます。
アジサイの見頃は、6月下旬から7月中旬頃までとなります。

キレンゲショウマ・レンゲショウマ観賞会とカブトムシ取り体験
[ 7 ] ■ 投稿日 2008年06月13日 (FRI) 13:57:28
8月3日(日)
ゆらぎの森公園内に植栽しているキレンゲショウマとレンゲショウマの観賞会です。パーゴラ内では、キレンゲショウマ等の山野草の展示即売会とソーメン等の軽食販売、ゆらぎ館では、抹茶セットコーナーもあります。
また、同時に、カブトムシ採取体験も行います。
キレンゲショウマ、レンゲショウマの開花期は、7月下旬頃から8月中旬頃までで、この期間は自由に観賞できます。

秋のダイモンジソウ祭り
[ 6 ] ■ 投稿日 2008年06月13日 (FRI) 13:56:45
9月28日(日)
ゆらぎの森の遊歩道に植栽した数種類の大文字草や、パーゴラに植えた大文字草を秋の日差しの中で散策しながら楽しんでください。ダイモンジソウの見頃は、9月中旬から10月下旬で、公園内で自由に観賞できます。

秋のしいたけ狩り
[ 5 ] ■ 投稿日 2008年06月13日 (FRI) 13:55:15
10月12日(日)
原木からしいたけをつみ取り、とれたてのしいたけを園内に用意した七輪で焼き、味わっていただく。

紅葉祭り
[ 4 ] ■ 投稿日 2008年06月13日 (FRI) 13:54:34
11月9日(日)
別子・翠波はな街道の紅葉のもと、ゆらぎの森パーゴラをメイン会場としてコンサートやしし肉うどん等の軽食コーナー、土産物、農林産物等の各種バザー及び各種体験コーナー、山野草の展示即売会、餅投げなどを実施します。

ゆず湯に入って、しし鍋を食べ冬を乗り切ろう!
[ 3 ] ■ 投稿日 2008年06月13日 (FRI) 13:53:46
12月7日(日)
ゆず湯に入って、別子山産猪を使ったボタン鍋を食して冬場を乗り切る体力づくりをする会です。
会費制  大人1,260円/人  子ども840円/人

雪橇(そり)遊び体験会
[ 2 ] ■ 投稿日 2008年06月13日 (FRI) 13:53:00
2月8日(日)

親子連れで雪橇遊びを通じての親睦と、体力づくりを行う会です。併せて、別子山の冬の厳しい自然に親しむ会です。
会費制  大人1,600円/人  子ども1,100円/人
(ゆらぎ館昼食付きの予定)

カタクリの花観賞会
[ 1 ] ■ 投稿日 2008年06月13日 (FRI) 13:52:03
3月29日(日)
 公園内植栽のカタクリの花を観賞してください。パーゴラ内では、猪肉うどん等の軽食コーナーと山野草及び山菜類の即売会を開催します。同時に、「炭工房:華炭焼体験教室」も行います。
 公園内のカタクリの花は、年配者でも自由に観賞できるように植栽しています。見頃は、3月下旬から4月上旬で、自由に観賞できます。


現在、新着情報はここまでです。

PASSWORD
W_New SP v1.3 Script by YASUU!!